

■ぎっくり腰・寝違え・足首を捻った・・・など急性の症状に限り健康保険での治療が受けられます。
■単なる疲労・重だるさ・慢性症状(肩こり)は保険外治療となります。
■同じ受傷部位で他の病院・整骨院の保険治療をお受けになられている方は、健康保険の都合により保険治療は受けられません。
■病院などで治療されている方はお申し出下さい。

■1回で劇的に改善する場合もありますが数回に分けての治療が理想です。

- ■急性期(1~3週)
- ・痛みが最も強くこの時期の治療が最も大切です。
- ・受傷直後は『安静・アイシング・固定』などの処置を行います。
- ・重症な場合は仕事、部活などはお休みする事をお奨めします。
(無理をする事により症状の悪化や慢性化しやすくなってしまう事があります。)
- ・毎日、もしくは2日に1度の頻度での通院をお奨めします。
- ■回復期(3~4週)
- ・痛みは少しずつ治まりますが筋肉の柔軟性が低下しやすい時期です。
- ・筋肉をほぐし、ストレッチなどで柔軟性の向上を図ります。
- ・この時期が再び負傷する可能性が最も高いので注意が必要です。
- ・週に3・4回を目安とした通院をお奨めします。
- ■慢性期(1ヶ月以降))
- ・急性期・回復期に充分な治療を受けずにいた場合、症状が慢性化してしまう事があります。
- ・慢性化したものは治りが悪く、繰り返し痛める可能性が高くなります。

・当院では、症状の強い場合や治療箇所の多い場合に鍼灸治療の併用や治療時間の延長を行っております。
鍼灸治療、治療時間の延長についての詳細はスタッフまでお尋ね下さい